
スポーツ用 足首サポーター
LUMBAR BELT FOR SPORTS
体が軽くなった気がします
石川県 橋本 智子様
森上鍼灸整骨院の吉池です。
足首サポーターを使った足首痛の治療をしています。
***
ご不明な点がありましたら、お気軽に相談メールをご利用ください。
柔道整復師・鍼灸師 吉池 加奈
迷った時におすすめの足首サポーター
スポーツ用・足首サポーター一覧
※改善したい症状を選択して頂くと、商品を絞れます。
-
エクスエイドアンクルFO
有効な症状
靭帯・軟骨損傷
利用シーン
術後
使いやすいフロントオープン。 シーネで足首を挟んで固定。 ソフトでリウマチにも使えます。
¥6,500(税別)
-
エクスエイドアンクル6
有効な症状
靭帯・軟骨損傷
利用シーン
術後
シェル構造のシャーレで固定。 足首の前後の運動を補強。 足先が動きやすいサポーター。
¥6,800(税別)
-
エクスエイドアンクル3
有効な症状
内反捻挫
利用シーン
術後
内反捻挫専用の足首サポーター。 内側にオリジナルステーを装備。 外側の腫れ損傷に対応します。
¥4,800(税別)
-
アンクルフィット
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
悪化防止
医療用のスポーツサポーター。 靭帯損傷や軟骨損傷の後遺症に! 薄手素材でフット感がいいです。
¥6,500(税別)
-
Hg80プレミアムハードジェルアンクルブレイス"
有効な症状
筋腱・靭帯損傷
利用シーン
悪化防止
エアシーネで足首を挟んで固定。 足首の内外の傾きを補強。 足首筋腱損傷におすすめです。
¥6,800(税別)
-
アンクルガード・ソフト
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
悪化防止
足首のテーピングが簡単に! 外側靭帯をフィット感よく補強。 内反捻挫におすすめです。
¥5,400(税別)
-
ドラゴンフライDX
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
悪化防止
足首のテーピングが簡単に! 外側の靭帯をガチット補強。 内反捻挫におすすめです。
¥5,400(税別)
-
アンクルレスキュークロスサポート
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
悪化防止
アキレス腱の保護におすすめ。 足首周辺の不安定感解消。 捻挫予防にもおすすめです。
¥5,400(税別)
-
バリアスアンクル
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
悪化防止
足首のテーピングが簡単に! 内反の動きそのものを規制! 内反捻挫におすすめです。
¥5,000(税別)
-
プレミアムアンクル
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
予防
フロントオープンタイプです。 足首外側の筋腱損傷におすすめ。 足先が動きやすいサポーター。
¥5,700(税別)
-
Hg80プレミアム・ソフトシェルアンクルブレイス
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
後遺症
足首捻挫の後遺症におすすめ。 レースアップでしっかり固定。 ソフトで長時間着用できます。
¥4,800(税別)
-
アリゾナアンクルブレイス
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
後遺症
足首捻挫の後遺症におすすめ。 レースアップでカチッと固定。 靭帯を保護ります。
¥3,800(税別)
-
アンクルガード・ショート
有効な症状
靭帯損傷
利用シーン
予防
内返し捻挫の悪化予防。 外側を特殊なベルトで補強。 ジャンプのしやすいサポーター。
¥3,800(税別)
-
アジャスタブルアンクルスタビライザーJPプラス
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
予防
軟骨の再負傷予防に最適です。 横ブレと捻れを防止固定。 ソフトな構造で腫れにも適合。
¥3,400(税別)
-
ドラゴンフライ
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
予防
内返し捻挫再発予防におすすめ。 歩く動作を妨げずに外くるぶしの ストレスを効果的に防止します。
¥2,500(税別)
-
アンクルレスキューオープン
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
固定用
テーピング理論に基づいた構造。 足首周辺の不安定感を解消。 捻挫予防にも効果的。
¥2,800(税別)
-
ファシリエイドサポーター足首ソフト
有効な症状
軽度軟骨損傷
利用シーン
軟骨を保護・ズレ防止
足首の軟骨を保護するサポーター。シンプルな構造で簡単装着。 足首の前後のズレを防止します。
¥2,500(税別)
-
バランスアシストCGSOCKS-EX33
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
予防
記録に挑戦する方や高機能 ソックスに履きなれている方に。 33ハード圧のパワーソックス。
¥3,800(税別)
-
スーパープロアンクルラップ
有効な症状
軟骨・靭帯損傷
利用シーン
予防
スポーツ用足首サポーター。ソフト素材で足首を安定させます。
¥1,500~¥1,900(税別)
-
フットプロテクター
有効な症状
軟骨・過剰骨
利用シーン
予防
有痛性外脛骨の痛みに。 外脛骨が靴にすれるのを防止。痛みと炎症の 悪化を防ぎます。
¥1,620(税別)
右足を捻ってしまい、病院にいこうともう片方の足でけんけんをしていたら、今度はそっちを捻ってしまいおんぶされて病院にいきました。
最初はどうしたものかと思ったのですが、今は両脚に足首サポーターをつけて無理がかからないように生活しています。
こちらに相談したところ、おすすめを教えていただきました。ありがとうございます。